けんぽ共同健診(被扶養者健診)
2022年度の被扶養者健診について
皆様方におかれましては、益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。
さて、2022年度の「けんぽ共同健診 健康診断案内書類」はお手元に届きましたでしょうか。
当健康保険組合では、本年度も被扶養者(配偶者または40歳以上の被扶養者)の皆様に個人負担なし(除く有料オプション等)で受診できる「けんぽ共同健診」をご用意いたしましたので、この機会に是非受診されますようお願い申し上げます。
なお、海上職の方が年度の途中で海上復帰された場合は、日本郵船健康保険組合から案内した共同健診は受診出来ません。
共同健診の冊子は、年度の始めに加入している保険のものがご自宅へ届きます。
年度の途中で海上職へ切り替わった場合は、保険切替後に人事グループ 給与・厚生センター 厚生チームから送付される健診レターをご確認ください。
申込期間、受診期間は以下の通りです。
施設型 | 予約期間 2022年5月18日 ~ 2023年3月10日 |
---|---|
受診期間 2022年6月 1日 ~ 2023年3月31日 | |
巡回型 | 予約期間 2022年5月18日 ~ (会場ごとに設定) |
受診期間 2022年6月20日 ~ 2023年3月24日 |
※なお、年度末は大変込合いますので、極力年内(12月末まで)に受診するようお願いします。
※胃の健診については、以下のとおりオプションとなっております。なお、平成26年度より、①ピロリ菌・ペプシノゲン検査(ABC検査)が可能な健診所では、①ABC検査が基本となります。
施設型・巡回型 | ①ピロリ菌・ペプシノゲン検査(ABC検査) ②胃部X線を選択可。(①ピロリ菌・ペプシノゲン検査(ABC検査)が不可の場合) |
---|---|
①ピロリ菌・ペプシノゲン検査(ABC検査)の結果、再検査が必要とされた場合は、「保険診療」にて「内視鏡検査」が受けられます。
また、当初より、「内視鏡検査」をご希望の場合は、健保組合のHPより「人間ドック」(自己負担有)を受診願います。
ご参考までに、お送りした冊子のPDFファイルを添付します。